並んだり振り返ったり

中国・広州からラーメン、グルメレビューや一人暮らし料理のレシピなどの発信。

岸田屋インスパイアの肉豆腐、出来ました!(おつまみレシピ)

 こんにちは。今回は肉豆腐レシピの第二回目をお届けします。

 前回のレシピ紹介で、つゆが飲めるくらいのあっさり目の肉豆腐に挑戦しましたが、今回は永年の念願(オーバーですね)だった、世界一の居酒屋である岸田屋風の肉豆腐にチャレンジしてみましたので、紹介したいと思います。

 

メニュー名 :肉豆腐(岸田屋インスパイア)

調理時間 :30分(牛すじの下ごしらえ2時間を含まず)

材料(2人分)

牛すじ肉 200g

豆腐 半丁

長ねぎ 一本

醤油 大さじ5

酒 大さじ3

砂糖 大さじ2

茹で汁 1.5カップ

生姜 ひとかけ

 

牛すじ肉の下ごしらえ、豆腐の水抜きまでは前回の肉豆腐と一緒なのでおつまみレシピ 肉豆腐 - 並んだり振り返ったりをご覧下さい。

とはいえそれでは余りに不親切なので下ごしらえの概要を下記しますね。

1.牛すじ肉をたっぶりの水で5〜10分茹で、灰汁を出す。

2.肉を湯から上げ、食べやすい大きさにカットする。長葱の青い部分、生姜適量と一緒に弱火で2時間ほどじっくり煮込む。

3.豆腐はキッチンペーパーで包み電子レンジで3分程加熱した後、重しを乗せ5分ほど置き水分を出す。

 

f:id:IBird:20200822212510j:image

牛すじ肉とお好みの大きさに切った豆腐、薄切りにした生姜を鍋に入れ、肉を煮込んだ茹で汁と醤油、酒、砂糖を入れ弱火で20分ほど煮込む。もちろん煮込み時間は長い方が味が馴染んで美味しいと思います。また、茹で汁は牛すじ肉から出たコラーゲンが溶け込んでおり、写真の様にコクがたっぷりのスープになっています。今回のレシピではこのコラーゲンのコクを前面に出すため、前回使用した鰹出汁は使用しません。


f:id:IBird:20200822212537j:image
f:id:IBird:20200822212523j:image

豆腐につゆがの味が染み込んだら火を止め、斜め切りにしたネギを投入する。

尚、レシピ上の分量は長葱一本としていますが、このレシピは葱のシャキシャキ感が重要なので写真は今回食べる一人分の量だけです。


f:id:IBird:20200822212528j:image

葱にサッと火を通したら出来上がり!

尚、この料理は最後の葱の扱いが重要です。ポイントは下記2点

①盛り付けた時の彩りを出すため、長葱の青い部分も大胆に入れる。

②葱を入れたらサッと火を通すだけで煮込まない。葱のシャキシャキ感をしっかり残すのがポイントです。

 牛すじ肉のコラーゲンと醤油と砂糖がハッキリと味を主張して来るので、このつゆとシャキシャキ葱が丁度いいバランスになります。


f:id:IBird:20200822212504j:image

 お皿に盛り付け、さあ呑みましょう!

 辛子を添えると更に気分が盛り上がります。

 前回の飲めるくらいのつゆとは異なり、牛肉のコラーゲンが溶け込んだ甘辛醤油味はパンチがあり、アテにぴったりの味わいです。

 岸田屋ファンの方、外見上の再現度はかなり高められたと思っていますが、如何でしょうか?味の方は…何ぶんもう一年以上訪問出来ていないので、記憶を頼りに追い込んでみたつもりではありますが、最近記憶力の低下も見られるため(笑)どれだけ近づけたか…

 日本への渡航がまた出来る様になり、次回訪問が実現した時に時に答え合わせしてみたいと思います!(まだまだ先の事になりそうですが)

 あの有名な行列に並ばなくても食べられるこの肉豆腐、気になった方は是非試してみて下さい。

 

 尚、この料理に合わせるのは、私は芋焼酎ロック一択ですが(笑)、もちろんビール、日本酒にも合います。

 今回も最後までお読み頂き、ありがとうございました。

 

励みになります。クリックをお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

おつまみレシピ 豚肉の生姜焼き

 このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。

 今回は、おつまみとしてはもちろん魅力的な一品、ご飯が進むおかずとしても筆頭格である豚肉の生姜焼きのレシピをご紹介します。この方法なら一人暮らしの方でも簡単に一人分の生姜焼きを楽しむことが出来るのでおススメです。

 

メニュー名 :豚肉の生姜焼き

調理時間 :20分

材料(1人分)

豚ロース肉 100g

玉ねぎ 1/12(写真の様に薄切り一切れくらい)

しょうが ひとかけ

にんにく ひとかけ

醤油 大さじ1

みりん 大さじ1

水 大さじ1

砂糖 少々

片栗粉 少々

キャベツ 好きなだけ

 

材料写真

f:id:IBird:20200803134558j:image


f:id:IBird:20200803134553j:image

豚ロース肉は焼く時に肉が反らない様写真の様に脂身部分の筋切りをしておく。


f:id:IBird:20200803134608j:image

キャベツは千切りに、ニンニクと生姜及び玉ねぎはすりおろす。ニンニクと玉ねぎはニンニク粉砕器を使用すると簡単にすりおろし状になります。


f:id:IBird:20200803134650j:image

千切りにしたキャベツは1分ほど水にさらし、水を切る。


f:id:IBird:20200803134548j:image
f:id:IBird:20200803134655j:image

鍋にすりおろした生姜、ニンニク、玉ねぎと水を入れ加熱する。


f:id:IBird:20200803134642j:image
沸騰したら一旦火を止め、醤油・みりん・砂糖を加え再度火を通せばタレは完成。


f:id:IBird:20200803134629j:image

キャベツの千切りを更に盛っておく(千切りが粗くて恥ずかしいですが・・)


f:id:IBird:20200803134620j:image

フライパンに油を敷き豚ロース肉を焼く。


f:id:IBird:20200803134659j:image

片面が焼けたらひっくり返し豚肉を焼き上げる。


f:id:IBird:20200803134613j:image

先程作っておいたタレをフライパンに入れ熱する。更に片栗粉一つまみを加え豚ロース肉に良く絡めたら火を止める。


f:id:IBird:20200803134603j:image

お皿に盛り、タレをキャベツにもたっぷりかければ完成。それでは頂きます!


f:id:IBird:20200803134633j:image

 生姜の利いたタレが豚ロース肉に絡み、酒でもごはんでも止まらなくなる味わいです!

また、タレの染み込んだキャベツも良いアテになり、一皿で二度おいしいおつまみ料理が完成です。このレシピなら事前に漬け込むなどの下ごしらえなしで、本格的な生姜焼きを堪能する事が出来ますよ。一度試してみては如何でしょうか?

尚、がっつり肉を楽しめるこの料理は、やはりビールかハイボールで頂きたいですね。

 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

おつまみレシピ 自家製厚揚げ

 このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。

 今回は、個人的に酒のアテの最高峰の一つと考えている「自家製厚揚げ」のレシピを紹介します。

 

メニュー名 :自家製厚揚げ

調理時間 :30分

材料(2人分)

豆腐 1丁 

生姜 適量

葱 好きなだけ

醤油 適量

 

材料写真

f:id:IBird:20200704075016j:image

 

まず、豆腐の水抜きを行います。
f:id:IBird:20200704075030j:image
f:id:IBird:20200704075034j:image
f:id:IBird:20200704074959j:image
f:id:IBird:20200704074939j:image
f:id:IBird:20200704075006j:image

この料理で一番大事な工程がこの豆腐の水抜きです。十分に水抜きがなされていないと豆腐を油に入れた時に暴発して大変なことになります。豆腐をキッチンペーパーで包み、電子レンジ(600W)で3分熱した後、重しをして5分間ほど置く方法が良いと思います。


f:id:IBird:20200704074947j:image

水抜きをした豆腐を半分に切り、生姜をおろし、葱はみじん切りにしておきます。


f:id:IBird:20200704074951j:image

鍋に油を入れ熱します。油は多めにした方が揚げやすいです。


f:id:IBird:20200704075040j:image

この料理は高温で一気に揚げるのがコツと思います。180~190℃まで油を熱します。菜箸を入れた時に写真の様に泡が出てくる状態が目安です。


f:id:IBird:20200704075037j:image

豆腐をそっと油に入れます。豆腐が崩れるのを防止するため、表面が揚がり固くなってくるまで余り触らないようにします。また、油が少ない場合は鍋底にくっつかない様に注意しながら揚げます。


f:id:IBird:20200704075023j:image

表面の色合いを見ながら適宜ひっくり返します。

f:id:IBird:20200704075011j:image

写真の様にきつね色になったら出来上がり。油から上げます。

 
f:id:IBird:20200704074955j:image

キッチンペーパーなどを利用し、良く油を切ります。


f:id:IBird:20200704075003j:image

たっぷりの葱、おろし生姜を添えてお皿に盛り付けます。


f:id:IBird:20200704075044j:image

葱と生姜をたっぷり乗せ、醤油をかけて頂きます。私は醤油派ですが、お好みでめんつゆなどをかけても美味しいと思います。


f:id:IBird:20200704075019j:image

箸で厚揚げを切り、内部にも薬味や醤油をかけながら頂きます。外はカリッ、中はトロッとした見事な食感を繰り返し味わう事が出来、もう夢心地です!

 

 この料理は、居酒屋であれば店主がこだわり持つ店でで提供されることが多い様に思いますが、豆腐から揚げて作られる揚げたての厚揚げは、大変シンプルながら素晴らしい味わいです。

 これがごく普通の居酒屋の場合や、また家飲みの場合など、市販の厚揚げをオーブントースターなどで温めて食されることが多いと思います。これはこれでとても美味しいのですが、やはり自家製厚揚げを揚げたてで食べるときの外はカリッ、中はトロッとした食感は見事に飲み物を引き立ててくれます。

 この料理は焼酎や日本酒が一番合うと思います。

 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

おにぎりレシピ 牛肉のしぐれ煮

 今回は私がお気に入りのおにぎりの具として、冷蔵庫に常備している「牛肉のしぐれ煮」のレシピを紹介します。

 醤油とみりんによる甘辛い味付けが、生姜の香りとともに牛肉の旨みを引き立ててくれる、ザ・日本の味ですね。この料理はおにぎりだけではなく、ご飯のお供やおつまみにも最適な万能常備食になります。(コロナ禍で巣篭もりの期間もどれだけこの料理に助けられたことか・・・)

 実は、おにぎりとして紹介するか、おつまみとして紹介するか少し悩んだのですが、私の使用頻度は断然おにぎりの具としてなので(笑)おにぎりレシピとして紹介します。

 

メニュー名 :牛肉のしぐれ煮

調理時間 :20分

材料

牛肉薄切り 300g

生姜 適量

醤油 大さじ3

みりん 大さじ3

酒 大さじ3

砂糖 小さじ3

 

 

材料写真

f:id:IBird:20200722105116j:image

生姜は千切りにしておく。仕上がった後生姜が味のポイントなので、生姜が嫌いでない方は多めに入れることをお勧めします。牛肉はロース肉が理想ですが、値段も考えるとバラ肉でもOK、今回はオーストラリア産のバラ肉を使用しています。以前おつまみレシピ 肉豆腐 - 並んだり振り返ったりでも触れた通り、中国で日本の様な薄切り肉を入手するのはかなりハードルが高いのですが、輸入食材スーパーなどに行くと火鍋用として外国産の冷凍薄切り肉を販売している事もあるので、見つけると即購入して冷凍保存する様にしています。

ibird.hatenablog.jp

 


f:id:IBird:20200722105105j:image

まず、牛バラ肉薄切りを弱火で加熱し油を出す。おそらく牛ロースを使用した際はこの工程は不要かもしれませんが、バラ肉をそのまま使用すると相当脂っこく仕上がるため、初めに油抜きをします。牛肉から大量の油が出てくるので私はわざわざ油は敷かず加熱していますが、焦げ付きなどが気になる方は油を敷いて見てください。


f:id:IBird:20200722105111j:image

しばらくするとこの様に油が出てくるので


f:id:IBird:20200722105141j:image

火を止め、出て来た油だけ別にしておきます。この油は料理には使用しないので、捨ててしまっても構いませんが、私は冷蔵保管して別の料理のコク出しなどに使用しています。


f:id:IBird:20200722105128j:image

生姜、醤油、みりん、砂糖、酒を加え中火で加熱する。煮汁が湧いて来たらよくかき混ぜ、さらに煮込む。


f:id:IBird:20200722105101j:image

5〜10分ほどすると徐々に煮詰まってくるので火を弱め、かき混ぜながらさらに煮詰める。


f:id:IBird:20200722105134j:image

水分が完全に蒸発し、写真の様にうっすらと油が残るまで煮詰めれば完成。


f:id:IBird:20200722105149j:image

お皿に盛り付け、頂きます!あ、これはおつまみバージョンですね(笑)。


f:id:IBird:20200722105122j:image

熱湯消毒した瓶に詰め冷蔵保存します。この状態で1〜2週間は持ちます。ジッパー袋やラップなどで包み冷凍すればさらに長期保存も可能です。

 

f:id:IBird:20200806134154j:image

それではおにぎりを作ります。

ラップの上に塩適量を振り、その上に熱々のご飯を載せる。

 

f:id:IBird:20200806134300j:image

ご飯の中心部に牛肉のしぐれ煮をたっぷり載せる。


f:id:IBird:20200806134243j:image

ラップのまま好きな形に握れば出来上がり。


f:id:IBird:20200806134254j:image

f:id:IBird:20200806134304j:image

もう一つのおにぎりと一緒にアルミホイルで包み、海苔は湿気ない様にジッパー袋に入れる。毎度書きますが、このアルミホイルで包む事で懐かしさが格段に増します(個人の見解です笑)。


f:id:IBird:20200806134249j:image

さあ、お昼になりました!

手のひらに海苔を広げ、上の方におにぎりを載せる。


f:id:IBird:20200806134234j:image

海苔でおにぎりを包む。さあ、頂きます!


f:id:IBird:20200806134239j:image

甘辛で煮た牛肉は格別にご飯に合います!程よく油が入っている事で甘みがまし、生姜が入っている事でさっぱりとした後味が追いかけてくれます。

 

ご馳走様でした!

 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

おにぎりレシピ おかかバター醤油

 今回はコロナ禍をきっかけに私がほぼ毎朝作って会社に持参する様になったおにぎりがテーマの第2回目です。

 おにぎりに関しては以前、下記の「おにぎりとコンビニ」の記事でも触れさせて頂いたので良かったらご覧下さい。

 

ibird.hatenablog.jp

 私の場合、平日の昼食については仕事がら国内外から来客もある関係もあり、毎日外食が当たり前でした。それがコロナ禍をきっかけに一変してしまった事は前回のおにぎりレシピ ツナマヨ - 並んだり振り返ったりでも触れた通りです。

 

 外食が出来なくなった状況下、日本人の同僚は外卖Wai4Mai4という持ち帰りやデリバリーを利用していましたが、私は実用性一本槍の素っ気無い容器に入って配達されるデリバリー食が好きになれませんでした。

 そんな時、元々自分が大のおにぎり好き、特に時間が経って冷や飯になったおにぎりが大好きで、日本でも結構平日の昼食にコンビニおにぎりを食べていた事を思い出しましたが、中国のコンビニおにぎりは日本に比べるとやはりクオリティが劣ります。そこで、自分で日本のコンビニおにぎりを目指すべく、自作おにぎり持参を開始する事に決定しました。

 それ以来日本のコンビニおにぎりの美味しさを目指し、お米と具にはこだわりつつ、平日はほぼ毎朝おにぎりを作るのが日課かつ楽しみになりました。そんな流れで作ったおにぎりの具をいくつか紹介させて頂きます。レシピというにはかなり簡単過ぎるので恐縮ですが、「おにぎりレシピ」と呼ばせて頂きます。

 今回は今も昔も変わらない定番、おかかにバター醤油で味に彩りを添えた「おかかバター醤油」を紹介します!

 おにぎりの大定番・おかかですが、実を言うと私は子供の頃から余り魅力を感じていませんでした(おかかファンの方、ごめんなさい)。一方でここ中国では鰹節は現地で手に入る貴重な和風食材です。毎日のおにぎりのレギュラーメンバーに加わって欲しくて一捻り加えてみました。結果は大成功!おかかの味に華が加わり大好きな味に仕上がりました。分量は目分量のため(笑)適量ばかりになってしまって申し訳ありませんが、写真も参考にしてお好きなバランスで作ってみて下さい。

 

メニュー名 :おかかバター醤油

調理時間 :10分

材料 :

おかか ひとつまみ

醤油 適量(お好みで調整)

バター 適量(5g程度)

胡麻 適量

 

f:id:IBird:20200722104750j:image

ラップを広げ、鰹節ひとつまみに胡麻適量、バター適量を加える。


f:id:IBird:20200722104741j:image

鰹節に醤油適量を加え馴染ませる。普通のおかかよりも胡麻とバター分だけ少し濃い目にするといいと思います。


f:id:IBird:20200722104735j:image

鰹節と醤油が馴染んだら全体によくかき混ぜる。バターは全部溶けていないくても熱々のご飯を入れれば溶けるので問題無いです。


f:id:IBird:20200722104746j:image
f:id:IBird:20200722104755j:image

熱々のご飯を乗せ具がまんべんなく行きわたる様によく混ぜる。


f:id:IBird:20200722104759j:image

ラップのまま好きな形に握って出来上がり!

f:id:IBird:20200723134658j:image
f:id:IBird:20200723134653j:image
f:id:IBird:20200723134710j:image

さあお昼になりました。

ラップから取り出し、一緒に持参したパリパリ海苔に巻いて頂きます!

 

f:id:IBird:20200723134649j:image

バターの甘味がおかかの旨みと香りを引き立て、クセになる味わいです。胡麻の味わいもポイントですよ。朝忙しい時でも簡単な材料でさっと出来るおかかバター醤油、是非試してみて下さい!

To be continued.

 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

おつまみレシピ マッシュルームのガーリックグリル

 このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。

 

今回はマッシュルームの旨味を最大限味わえる、キノコおつまみのレシピを紹介します。下ごしらえもシンプルで、オーブンで焼くだけの簡単料理ですが、とても豊かな気持ちにさせてくれるお気に入りのおつまみです。

 

メニュー名 :マッシュルームのガーリックグリル

調理時間 :20分

材料(2人分)

マッシュルーム 8個 

にんにく 1かけ

オリーブオイル 大さじ2

粉チーズ 大さじ1

塩 適量

黒胡椒 適量

バジル 適量

材料写真

f:id:IBird:20200626222237j:image

 

f:id:IBird:20200626222326j:image
f:id:IBird:20200626222330j:image
f:id:IBird:20200626222323j:image
f:id:IBird:20200626222318j:image

マッシュルームは軸の付け根に包丁で切り込みを入れながら軸をえぐり取る。マッシュルームのカサの部分はもろいので壊してしまわない様に注意。切り取った軸もにんにくペーストに必要なので捨ててしまわない様にして下さい。

 

f:id:IBird:20200626222630j:image
f:id:IBird:20200626222633j:image
f:id:IBird:20200626222637j:image
f:id:IBird:20200626222640j:image
f:id:IBird:20200626222647j:image
f:id:IBird:20200626222650j:image
f:id:IBird:20200626222626j:image

切り取ったマッシュルームの軸とにんにくをみじん切りにするかフードプロセッサーで粉砕する。今回は中国ならではの手動式フードプロセッサーを使用しました。これは38元(約600円)で購入しました。結構使えますよ(笑)。その後粉チーズとオリーブオイルで和え、塩、胡椒で味を整え、にんにくペーストを作る。粉チーズの塩分だけでも味が出ますので塩は味見しながら好みの濃さにして下さい。

 

f:id:IBird:20200626223221j:image

マッシュルームの軸をえぐり取ってできたくぼみ部分ににんにくペーストを詰める。

 

f:id:IBird:20200626223324j:image
f:id:IBird:20200626223320j:image
f:id:IBird:20200626223314j:image
f:id:IBird:20200626223308j:image

250℃のオーブンで8分間焼いて完成。

お皿に盛り付け、バジルで彩りを添えて出来上がり。さあ、頂きます!

なお、私はオーブンを持っていないので、アラジングラファイトグリル&トースターのグリルパンを使用してグリル料理を作っています。このトースターは、グラファイトヒーターを採用しているので0.2秒で270℃まで瞬時に昇温し、外はカリッと中はフワッとしたトーストが焼ける優れものアイテムですが、私はもっぱらグリルパンを愛用しています。肉料理など中まで柔らかく焼けますし、基本的に油料理でもグリルパンの中で完結するので洗い物なども楽で非常に重宝しています。

↓アラジン グラファイトグリル&トースターはこちらから

 

この料理は材料も工程もシンプルですが、マッシュルームの旨味とガーリックの香り、チーズ&オリーブオイルのコクが全力で味覚を攻めてくれる一品となります。ビールと一緒にスターターおつまみとして、またワインとの相性も最高と思います。

 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

おつまみレシピ タンドリーチキン

 このブログでは、中国広州で単身赴任中のサラリーマンが、コロナ禍の影響で家族と離れ異国の地で大好きな居酒屋にも行けず会社にも行けずただ悶々と過ごす巣篭もり生活が長引く中で、「美味しいものが食べたい!」という本能に突き動かされ、突如料理に目覚めてしまった記録を、レシピとして発信して行きます。

 

 今回はインド料理の定番、タンドリーチキンを紹介します。香味野菜と一緒にヨーグルトに漬け込む事で鶏肉の臭みが取れ柔らかくなり、また本場のスパイスが染み込んだ味は格別です。鶏肉を最も美味しく食べる方法の一つだと思います。漬け込む時間が必要ですが、下ごしらえは非常に簡単で、その後は冷蔵庫から出して焼くだけなので、想像よりもかなり手軽に出来る事にびっくりする筈です。

 

メニュー名 :タンドリーチキン

調理時間 :下ごしらえ15分+漬け込み時間3時間〜4日程度+焼き工程20〜30分

材料(2人分)

骨付き鶏モモ肉 2〜3本(約200〜300g)

→骨付きでは無くても、また他の部位でも美味しく出来ます。手羽元や胸肉なんかもオススメですよ。

にんにく 1かけ

生姜 1かけ

無糖ヨーグルト 100cc

オリーブ油 大さじ1

クミン 小さじ1

コリアンダー 小さじ1

ターメリック 小さじ1/2

チリペッパー 小さじ2

パプリカ 小さじ1

塩 小さじ1

レモン 1/2個

→レモンはお好みで。入れなくても美味しく出来ます。

 

材料写真

f:id:IBird:20200616125018j:image

 

f:id:IBird:20200616125039j:image

鳥もも肉は味が染み込み易い様に切り込みを入れる(入れなくても可)


f:id:IBird:20200616124955j:image

生姜とにんにくはすり下ろすかみじん切りにする。


f:id:IBird:20200616125051j:image

ジッパー袋にヨーグルトを入れる。


f:id:IBird:20200616125014j:image

続いてクミン、コリアンダーターメリック、チリバウダー、パプリカパウダー、塩、生姜、にんにく、レモン汁を入れる。

 

f:id:IBird:20200616125002j:image

 f:id:IBird:20200709162255j:image

オリーブオイルを入れたらよく混ぜ合わせる。

f:id:IBird:20200616125055j:image
f:id:IBird:20200616124952j:image

鳥もも肉を入れまんべんなく揉み込む。



f:id:IBird:20200709162658j:image
f:id:IBird:20200709162703j:image
f:id:IBird:20200709162708j:image

水中でしっかり空気を抜き真空状態でジッパーを閉じる。密閉したら冷蔵庫で3時間〜4日間程度寝かせる。長時間寝かせる事で、ヨーグルトにより肉が柔らかくなり、かつ味が良く染み込む。

 

f:id:IBird:20200709161620j:image

f:id:IBird:20200709161625j:image

充分に寝かせた後250〜280℃のオーブンで約20〜30分焼く(この辺りは機差があると思うので焼け具合を見ながら調整してみて下さい)。当方はアラジングラファイトグリル&トースターのグリルパンを使用し、280℃で焼いています。アラジングラファイトグリル&トースターはヒーターにグラファイトを使用しているため、わずか0.2秒で昇温、外はカリッ、中はフワッのトーストが素早く焼けるという優れもののトースターで、あのバルミューダのザ・トースターと競合している製品です。

 私は朝食はパンよりご飯派なので、折角買ってもパンはほとんど焼いていないのですが(笑)、このトースターにはもう一つの素晴らしい使い方があるのです。それは、付属のグリルパンを使用する事でオーブンやグリルの様な機能を実現出来る事。私はこのトースターの中国版がある事を知り迷わず購入してしまいました。結果は大正解で、今回のタンドリーチキンの様なグリル料理も中までふっくら仕上がり重宝しています。

↓アラジングラファイトグリル&トースターはこちら


f:id:IBird:20200709161609j:image

今回は両面に焼き目をしっかりつけるべく途中で一旦裏返しました。(裏返さなくても焼けます)


f:id:IBird:20200709161616j:image

10分+10分で合計20分経過し完成!美味しそうな焦げ目も出来ています。


f:id:IBird:20200709161630j:image

お皿に盛り付け頂きます!

 

 正直、これだけ本格的なタンドリーチキンが自宅で簡単に作れる事は驚きでした。インド料理屋で食べる様な深みのあるスパイスの香りと、タンドール窯で焼いたとは行かないまでも、外側はパリッと、中までふっくら、柔らかく焼く事が出来ます。一度コロナ禍でレストランが一斉に営業見合わせとなった時に友人を家に呼んでこじんまりとしたホームパーティーを開き、この料理を出したところ大好評!みんなから口を揃えて「お店と変わらない」と言われ嬉しくなってしまいました。スパイスを揃えさえすれば簡単に出来るこのインドの代表的料理、一度お試しになっては如何ですか?

刺激的なこの料理は冷たいビールと一緒に!

それとウイスキーや焼酎などの少し強めのお酒とも相性がいいと思います。

 

↓本格スパイスはこちらから

[rakuten:uenoohtsuya:10000234:detail]

 

クリックをお願いします!

にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村